美容クリニックへの転職 逆質問をアピールチャンスにするには?

「最後に何か質問はありますか?」

面接の終盤で聞かれる逆質問ですが、どんな質問をしたらいいのか悩んだ経験のある方はいらっしゃると思います。

「特にありません」と答える人も多いですが、質問の内容次第で

地頭のよさ、応募先クリニックへの理解度をライバルと差をつけて面接官に伝えるチャンスにもなり得ます。

今回は美容クリニックを専門のキャリアアドバイザーが

逆質問の内容から受ける面接官側の視点とともに参考例を紹介しますので

面接対策に役立ててみてください。

1.応募院のクリニックの理解度をさらに深める質問

逆質問の内容は自由度が高いものの、なんでも聞いていい訳ではありません。

ホームページを見て調べたらすぐにわかるものを質問してしまうと、応募先クリニックについて何も情報がないのに応募をしてきて、志望度が低い印象を与えます。

応募先の美容クリニックの下調べを十分に行なっている応募者なら

何かしらの質問が思い浮かぶはずです。

2.実際の業務を想定した質問

基本情報は調べた上でどんな仕事内容になるのか認識を合わせるつもりで、実務を想定した解像度の高い質問を心がけましょう。

例えば「1日のシフトで何名の看護師が勤務しているか」「ボトックスのカウンセリングで1名どれくらいの時間でクロージングしているか」など、具体的な質問によって面接官も応募者が働くイメージをもてるものがより良いです。

美容クリニック未経験者では実務面での具体的な質問はなかなか想像しづらいかもしれませんが、休暇や福利厚生ではなく仕事内容に関する質問がある方が熱意が伝わり、選考で加点要素となりやすいです。

3.面接官との会話内容に対する深堀質問

予め用意しておいた逆質問を質問することはもちろん良いことですが

面接中の面接官との会話を覚えていて、さらに話題を広げられると自分をより印象づけることができます。

美容クリニックでは医者、看護師、受付などと他職種との連携が欠かせませんので

面接の場でもスムーズに疑問を解消できるコミュニケーション能力があると

一緒に働くイメージを持ちやすくなります。

逆質問まで気を抜かないことが大切

面接は総合評価で決まるので、逆質問までしっかりと自分を売り込みましょう。

本当に志望度が高く入社したいと考えているなら、質問が全くないということはないはずです。

逆質問の場をスムーズに運ぶコツは、事前準備にあります。面接前までに応募先クリニックをよく調べた上で、以上のポイントを意識して複数の質問を用意しておきましょう。

また、逆質問をして面接官からの回答後も、聞いてどう思ったかの感想を伝える人と「そうですか」「はい、わかりました」といった簡単なリアクションをする人とでは、受ける印象が違います。

前者のように感想を伝えてその場にあったリアクションが取れる人の方が、美容クリニックの接遇面では高ポイントになりますので、逆質問までしっかり面接だと思って臨んでください。

美容クリニックへの転職をお考えの方へ

イデアヒューマンリソースでは美容クリニックに特化した求人紹介をしております。

逆質問対策のほか、美容クリニックへの応募書類の添削や面接時のコツなどもレクチャーいたしますので

美容クリニックへの求人をお探しの方はまずは一度ご連絡ください。

無料メール相談はこちら

また、公式LINEでは美容クリニックの非公開求人をお届けしております。